備えておくべき楽天市場の防災グッズ特集はこちら

ポータブル電源を買うべき理由とJackery(ジャクリ)のおすすめポータブル電源3選

当サイトのリンクには広告が含まれています。

今回の記事では、ポータブル電源を買うべきかどうか悩んでいる人向けに

  • ポータブル電源が必要な理由
  • Jackery(ジャクリ)のおすすめポータブル電源

を紹介します。

また、記事後半には、ポータブル電源と一緒に備えておきたいJackeryのソーラーパネルについても紹介します。

この記事を読んで、自分にとって適切なポータブル電源を選ぶための参考にしてください。

目次

ポータブル電源を買うべき理由

ポータブル電源とは、事前に大容量の電力を蓄電しておき、停電時や電源のない場所でスマホや生活家電に給電できる持ち運び可能な大容量バッテリーのことです。

そのような特性を活かして、複数の場面で活用することができます。

まずポータブル電源の使い道から、ポータブル電源が必要な理由を紹介します。

停電時・被災時に電気を確保できる

地震や台風、雷などの自然災害などにより、停電が発生した際、電気を確保できるかどうかで生活の質が大きく変わります。

状況によっては、命に関わることもあるでしょう。

ポータブル電源があれば、災害時に必要なスマホやタブレットなどの通信機器を充電できるので、状況把握や情報の確認、連絡手段を失わずに済みます。

また、停電時でも照明をつけられたり、家電を動かすことができるので、停電時でも不便が軽減されます。

ポータブル電源の中でも大容量のものであれば、冷蔵庫や調理家電も短時間であれば使用できるので、食料の保存や調理に不便を感じずに済みます。

このように、ポータブル電源があれば、停電時でも安心して生活できます。

車中泊・キャンプをする時に快適になる

ポータブル電源は、コンセントがない自然の中で過ごす際でも電気を使えます。

したがって、車中泊やキャンプなどのアウトドア活動をする時に、ポータブル電源があることで、より快適に過ごせます。

ポータブル電源があれば、

  • 照明
  • ポータブル冷蔵庫
  • 音楽プレイヤー

なども使えるので、アウトドア活動がさらに楽しくなります

特に、気温の変動が激しい場合には、電動ファンや電気毛布を使用することで、快適に寝ることができます。

また、料理をする際にも、電気が必要な調理器具を使用できるため、屋外であっても、手軽に様々な料理を楽しむことができます。

電気代の節約になる

ポータブル電源は、電気代の節約にも役立ちます。

電気代は、時間帯によって安くなるプランがあります。

そのようなプランを選んでいる場合、電気代が安い時間帯にポータブル電源に充電して、電気代の高い時間帯には、ポータブル電源から家電に給電することで、節約ができます。

さらに、ソーラーパネルを組み合わせれば、太陽光発電で充電できます。

「昼間に太陽光で充電し、夜間にその電力を使う」という方法をとれば、電力会社からの電力消費を減らすことができ、結果として電気代を節約することが可能です。

ポータブル電源本体やソーラーパネルは安くないですが、特に電気料金が上昇している現代において、ポータブル電源を上手く活用することによって、長期的には節約効果が期待できるでしょう。

初心者におすすめのJackeryポータブル電源3選

続いて、初心者におすすめのJackeryポータブル電源を紹介します。

ポータブル電源を選ぶ際は、

  • 容量
  • 定格出力
  • ポートの種類・数

を確認するようにしましょう。

容量は、電気の蓄電能力です。
容量が大きくなると、より多くの電気を蓄電できますが、その分、価格は高くなります。

定格出力は、安定して出力できる最大の電力量です。

スマホやパソコンなどの電化製品はどのポータブル電源でも充電できますが、炊飯器や電気ケトルなど消費電力が大きいものは定格出力が大きいものしか充電できません。

使うことを想定している電子機器よりも「定格出力」が大きいかを確認するようにしましょう。

ここでは、小容量、中容量、大容量のおすすめポータブル電源をそれぞれ紹介します。

Jackery ポータブル電源 240 New

商品名Jackery ポータブル電源 240 New
容量256Wh
定格出力300W
充電ポートUSB-A×1
USB-C×2
AC×1
シガーソケット×1

は、世界で50万台以上も売れた人気モデル「Jackery ポータブル電源 240」がパワーアップした最新のポータブル電源小型モデルです。

容量256Wh・定格出力300Wで、従来モデル(241.9Wh、定格出力200W)から大幅に機能が良くなっています。

さらにUSB-Cポートも追加され、スマホとノートPCの同時充電も可能です。

他のポータブル電源と比べて容量は劣りますが、その分、コンパクトで、持ち運びやすいのがメリットです。

また、価格も手頃で、日常的に使う小型のデバイス(スマホ、タブレット、LEDランプなど)に適しています。

大容量モデルと比べると蓄電能力が低いですが、スマホであれば約11回も充電できます。

使用時間の目安

もの消費電力充電回数・使用時間
(フル充電時)
スマホ29W約11回
ノートPC87W約2回
扇風機15W約16時間
LEDライト5W約21時間
プロジェクタ100W約2.1時間
電気毛布55W約3.7時間

さらに、充電時間が短いのも大きな魅力です。

通常のコンセントからの充電だと1.9時間、緊急充電モードだと1時間でフル充電できます。

一方で、容量が小さいため、長時間使用するには不向きです。

また、定格出力300Wなので、大きな電力を必要とする家電や電子機器には対応できません。

高出力が必要な電子レンジやドライヤーなどは使えないため、用途は限られます。

キャンプやピクニックでのスマホ充電や照明として使用するのには最適です。

また、軽量であるため、荷物を軽くしたいアウトドア愛好者や、非常時に最低限の電力を確保したい人におすすめです。

値段も手頃なので、「ポータブル電源がどういうものなのか実際に使ってみたい」「とりあえず非常用のポータブル電源を持っておきたい」「小さくてもいいから、費用を安く抑えたい」という人におすすめです。

公式

Jackery ポータブル電源600 Plus

商品名Jackery ポータブル電源600 Plus
容量632Wh
定格出力800W
充電ポートUSB-A×1
USB-C×2
AC×2
シガーソケット×1

続いておすすめするのは、中容量ポータブル電源のです。

上記で紹介したJackery ポータブル電源 240 Newよりも容量が大きいので、ある程度の持続時間が確保でき、携帯性とパワーのバランスが良いのが特徴です。

容量632Whあるので、LEDライトだと約50時間も使えることができ、防災用として購入するのもおすすめ。

定格出力800Wなので、消費電力の大きい小型炊飯器などの小型家電にも使用できます。

使用時間の目安

もの消費電力充電回数・使用時間
(フル充電時)
スマホ20W約24回
ノートPC80W約5回
テレビ60W約8時間
LEDライト5W約50時間
小型炊飯器530W約1時間
電気毛布55W約8時間

少量モデルよりも、サイズや重さが増えるため、小容量のものに比べて携帯性が低下します。

また、定格出力が限られているため、大型の家電には対応しきれないこともあります。

したがって、ノートPCや小型冷蔵庫を使用する場合や、車中泊や長時間のキャンプに最適です。

中程度の電力が必要な人や、アウトドアでも幅広いデバイスを使いたい人におすすめです。

公式

Jackery ポータブル電源1000 New

商品名Jackery ポータブル電源1000 New
容量1,070Wh
定格出力1500W
充電ポートUSB-A×1
USB-C×2
AC×3
シガーソケット×1

は、定格出力1,500W・容量1,070Whのバックアップ電源としてもおすすめの大容量ポータブル電源です。

10kgもあるため携帯性は低いですが、容量が大きいので、長時間使用できる点が最大のメリットです。
スマホの充電(29W)なら約45回も行えます。

出力ポートも多いので、多くのデバイスを同時に充電・使用できます。

さらに、大型家電や電動工具にも対応できるため、非常時の自宅用電源としても活躍します。

特に、定格出力1,500Wなので、電子レンジや電気ケトルなど、消費電力の大きい家電製品にも対応できるのが強みです。

使用時間の目安

もの消費電力充電回数・使用時間
(フル充電時)
スマホ29W約45回
ノートPC80W約7回
ルームエアコン1,000W約0.9時間
コーヒーメーカー1,080W約1時間
電子レンジ1,160W約48分間

10万円以上しますが、非常時の自宅のバックアップ電源や、キャンピングカーでの長期滞在時に最適です。

大きな電力が必要な状況に備えたい人や、自宅でもアウトドアでも多機能に使いたい人におすすめです。

公式

Jackery ポータブル電源は太陽光発電できるソーラーパネル

Jackeryでは、ポータブル電源だけでなく、太陽光発電ができるソーラーパネルも販売しています。

ポータブル電源は、本体に蓄えた電気を使い切ると、再度充電しないと使えません。

日常生活であれば、日常生活ではコンセントに挿してすぐに充電できますが、停電時や屋外ではそう簡単にいきません。

そんな時、ソーラーパネルがあれば、コンセントがない場所や停電中でも、晴れている時間に太陽光で充電できます。

スマホなどの消費電力が少ない機器なら、ソーラーパネルに直接つないで充電することも可能です。

コンセントを使うより充電に時間はかかりますが、停電や災害時でも、晴れてさえいれば電源を確保できるのは安心です。

Jackeryのソーラーパネルは、Jackeryのソーラーパネルには後ろに足が付いているので、効率よく充電できるように太陽に対して垂直に角度を調整できます。

充電に時間がかかるとしても、電源があるかないかで状況は大きく変わります。

電源があるかないかで、緊急時の状況は大きく変わります。定期的にアウトドアをする人や、長期の車旅をする人はもちろん、普段使わなくても、停電時のために1つ備えておくと安心です。

普段の生活でも、ソーラー充電した電力を使えば電気代の節約にもなりますね。

ソーラーパネル充電時間の目安などは公式サイトを参考にしてください。

公式

いくつかのポータブル電源はソーラーパネルとセットとなって「Solar Generator」という名前で販売されています。

公式

ポータブル電源が必要な理由・Jackeryのおすすめポータブル電源まとめ

ポータブル電源が必要な理由と、Jackeryのおすすめポータブル電源について紹介しました。

ポータブル電源を買うべきかどうかの悩みについては、アウトドアで使う人はもちろん、停電時に電力を使えることで安心することができるという点で、万人に必要だと思います。

Jackeryのポータブル電源は、毎日使っても10年以上使用できるように作られているので、コスパが良いアイテムを求めている方におすすめです。

ポータブル電源を選ぶ際は、容量、定格出力、ポートの種類・数を確認して自分に最適なものを購入しましょう。

災害に備えて防災セットの備えを

日本に住んでいる限り、災害の被害にあう可能性は0ではありません。

防災グッズや非常食がまとまった防災セットを用意しておくことが大切です。

おすすめは「」という防災セットです。

リュック自体が持ちやすいように設計されており、女性でも持ちやすいようになっています。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次